2019/1/18 法改正との闘い
こんにちは行政書士の鈴木です!
インフルエンザが流行しており、我が子のクラスも学級閉鎖となってしまいました。
娘はインフルエンザにか感染しておらず、元気そのものですが致し方ないですね。
と、いうことでここ数日、事務所に一緒に「出勤」している娘・・・
「ちびスタッフ」として、何やらバタバタしておりますが
事務所にご来所された際にチラっと子供が見えた際は何卒ご容赦下さい。
さて、今月も民事案件が続いております。
今回うち1件は税理士の先生をご紹介させていただく事になりました。
民事案件は何度も言いますが、同じ案件は一つとしてないので毎回、法改正やら様々な視点から遺言も相続もご提案しています。
法改正はつきものなので、いつもチェックしていますが
それでも全てが全てチェックしきれていない事もあります
本当、士業は資格を取得してからが本当の闘いです(受験生の皆さん頑張って!合格したらもっと勉強が必要になりますよ〜♪←鬼)
さて!昨日は名鉄菜館様にて行政書士御殿場支部の新年会が開催されました。
出席された先生方も御変りなく安心しました。
やはり、顔と顔を合わせるのは大切な事ですね。
仕事始めから早2週間が経過し、
お客様やお取引様からお菓子やタオルなどの「お年賀」を頂戴し
誠にありがとうございました。
事務所のお茶菓子コーナーは潤沢となり、まるで天国です。
※冒頭登場した 「ちびスタッフ」は、頂いたお菓子を食べてばかりですが。。。
うちの事務所も来年はお年賀を「こだわったもの」にしようと考えていますのでご期待下さいませ。
では(^^)/